【研修報告】国際情報大学チームビルディング授業

昨年に引き続き
新潟国際情報大学でチームビルディングの授業を
実施させていただきました。

今年で3年目の開催
毎年ご依頼いただき本当に感謝です。



例年は近くの公園で自然の中で授業を行っているんですが、今年はあいにくの雨。
ちょうど梅雨入りの日の開催でした。



授業の中では

・チームについての概念やチームの変化のプロセス、チームになっていく為に必要な要素について情報提供

・自分のそしてチームのこの時間の目標を立てる

・協力しながらゲームをし、そのプロセスで起きていたことを振り返る。

・自分達のチームをこれからどういった体制で運営していくのか、その為に必要なグランドルールはどんなことがあるのか話し合う

そんなことに向き合う半日の授業でした。





話し合いがまとまるには時間が足りませんでしたが
いつも声に出ない声がしっかりと場に出た様子は見れたので、ここから何かしらチームの中に変化が起こってくることを期待したいと思います。



話し合いの時間を見ていると、みんな真剣にテーマや問いに向き合っている様子が見れて、それがうれしかったです。

本当はこういう時間が必要なことは学生達にもわかっているのかもしれないけど、どうやって向き合ったらいいのかわからなかったり、日々やることや決めなければならないことに追われていて、チームの関係性を育む為のコミュニケーションは重要度は高くても緊急度は低いと思われるので後回しにされる。

きっとそんな現状なんだろうなと思いました。
「木こりのジレンマ」の寓話を思い出しましたね。




でも、こういった時間を日曜日も使いながら学生達の為に設けてくれている新潟国際情報大学には本当に感謝です。

そして、日曜日なのにほとんどの学生が休まず最後まで集中して参加してくれて、感謝で心が温まった1日でした。

参加してくれた皆さん
本当にありがとうございました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「チームビルディング」や「相互理解」
「対話」や「コミュニケーション」などに関する研修や授業など
お気軽にご相談、お問合せ下さい。

コメント