2024年3月10日、柏崎市北条の山寺、普広寺さんにて
「坐禅」×「サウナ」×「たき火」のプログラムを行いました。
http://www.kitajyo-fukouji.jp/
今回、住職の槙さんに全面的にご協力いただきながら、
自然を舞台にしたつなラボのリトリートプログラムを実施しました。
頭と心と身体をつないでいく自然体験のパートと、
その開かれた感覚で、今ここにわきあがってくるあるがままの自分の感覚や感情を、
その場にいる人たちと共有し、お互いに刺激を与えあいながら、明日から再び歩き出す
時に必要なものを得る2つのパートからなっていることにあります。
そのあたりのねらいをみなさんと共有して、本格的にプログラムがスタートしました!
まずは本堂での坐禅からスタート。はじめての方のほうが多く
槙住職から基本と心得についてご説明いただき、坐禅を行いました。
気温が低いこともあったかもしれませんが、本堂の雰囲気はピンとはりつめていて
その場で坐禅を組むことで、心が静まっていく感覚を覚えました。
七走一坐(しちそういちざ)という言葉が禅にはありますが、
走り続ける日常から立ちどまり、モードが少し変わったように感じたのと、
普広寺という場所にごあいさつができたというか、少しずつなじんでいくような感覚がありました。
普広時のサウナは銭湯が大好きな槙住職が、フィンランドのサウナについて
いろいろ調べ、大工さんと話し合いながら設計、建築したもの。
言語優位、思考優位なコミュニケーションになりがちですが、
それらを論理的ではないものとして否定せずにあるがまま出して共有することが、
創造的な成果、イノベーションにつながっていくと考えています。
身体を使った表現も、グラフィックを使った表現も、
自分自身の頭で認識していないレベルのことが現れてくることが多いです。
これはサウナによって「頭と心と身体」がつながった状態にあること、
そして今ここの自分の中にあるものをあるがままに表現できるから可能になることであり、
つなラボのネイチャープログラムの核となる部分です。
今回もみなさんのお話や感想を聞きながら、
再び明日から歩いていく時に、それぞれにとって必要な視点や感覚が
浮かび上がってきたように思います。
最後に2回目の坐禅を行って、プログラムは終了。
クロージングでの参加したみなさんの声を聴き、
普広寺での時間が、自分を整える、立ちどまる時間
になったのではと感じられた1日でした。
今回、普広寺という場、槙さんという人とのつながりにより
「坐禅×サウナ×たき火」という新たな可能性を感じることができました。
ご参加いただいたみなさん、槙住職、本当にありがとうございました!
つなラボでは、2024年春から、
====================
自分とつながる、立ちどまる時間
「ナチュラル・リトリート」
==================== をスタートします。
様々な自然のフィールドで、様々な体験をすることを通して、
自分とつながる時間を提供していきたいと思っていますので、
ぜひ楽しみにしていてください!
コメント
コメントを投稿