【プログラム報告】新潟トークベース#16 ~全体のバランス考える?考えない?~

2021年最初の新潟トークベースのスピーカーは
「小倉壮平さん」

小倉さんとは、2019年にいわむろで一緒に仕事をして、そこからご一緒させていただくことが増えました。
自分から見た小倉さんの印象は、バランス感半端ないな~でした。
柔らかい印象で、しなやかなのに、きちんと存在感があり、人との関わり方が上手だな~と言う印象を持っていました。
そんな、小倉さんの原点はどこにあるのかもう少し知りたいと思い、今回声をかけました。


そんな小倉さんの今あるホットな問いは
「全体のバランス考える?考えない?」
イベント当日はこのテーマで対話を深めました。

コロナの状況も心配な中ではありましたが
イベント当日は17人と多くの参加者が集まりました。
はじめましての人も1/3程来場がありました。



いつも通り
つなラボの説明から会はスタートです!
その後、全員で一つの輪になり一人一言のチェックインの時間。
この時間でそれぞれが声をだすことで、きっと少しですが緊張がほぐたと思います。
主催者としては、皆さんのことを知れてとても楽しい時間です♪



チェックインの後は、小倉さんからのスピーチです。
キーワードとしては、こんな感じ。

・暮らしや生活ということを教えてくれた新潟に対する「恩返し」
・自分を身軽にして「ニュートラルにして待つ」ことで、結果いい縁と巡り合う
・社会には「多様性」があるけど、それが分断されていたり、見ようとしないと見えない
・社会にある「当たり前を疑う」
・自分と地域や社会の「バランス」、自分と相手の「バランス」、自分の気持ちの「バランス」




小倉さんからのスピーチの後に、4人程度の小グループでの対話の時間。
ちょっと難しいテーマでしたが、それぞれのグループでどんどん対話が深まっていくのを感じました。




グループの時間の後には、全体で対話の時間
一例として、こんな声がでていました。

・バランスのとり方は、自分を中心に考えがちだけど、そうではない見方もあるんだな。

・自分はバランスを取りがちだけど、自分にとってはバランスが取れていても他の人からみたらバランスはとれていないかもしれない。だとしたらバランスを取るってなんなのだろう?

・バランスは取ろうと考えすぎると苦しくなった経験があるので、今はバランスは考えていない!

・バランスを取ろうとするより、結果バランスが取れていた。がいいかもね。

・自分の中に2割の余白を作ることで、バランスがとりやすくなったり、ニュートラルな状態が作りやすくなるのかも。

全体対話の後は、チェックアウトとして一人一言
今日の感想を共有します。
そして、最後につなラボからの最新情報のお知らせでした。
大学生向けのコミュニケーション研修や、ビジョン共有の企業研修、自然体験指導者の養成講座など、この1か月程度でいろんな動きがありました。



会の終了後は
新年1回目ということもあり、延長おしゃべり会。

特にかしこまった場は設けず、自由に話したい人と話す。
そんな時間でしたが
最後の人が帰るまで2時間くらい雑談していました。
そんなゆるやかな、暖かい時間でした。


トークベースも今回が16回目
場が育まれてきている感覚があって、とても温かな場が作れてきている気がしています。

次回の日程はまだ決まっていませんが
最新情報はホームページFacebookを確認下さい。

新しい方のご参加もお待ちしています。


小原けにー

コメント